ガラス トイレサインプレート / 人形・男女
製作詳細
材質 | 石英ガラス |
---|---|
サイズ | H190mm×W120mm× t10mm |
人形の浮き出し高さ | 2.3mm |
加工 | 一筋加工(人形周り) |
シンプルなデザインは主張しすぎず、でもさりげなく必要な情報をしっかりとお伝え
製作の流れ
トイレのマークありますでしょう~
それをガラスで作る事はできますでしょうか?!
そんなお問い合わせを頂き、加工のご依頼を頂戴しました。
ご提案をさせて頂いたイメージ画を見て頂いたところ1度で気に入って下さいましたので、直ぐに加工に入る事が出来ました。
加工工程
石英ガラス材(大きな固まり)をプレートサイズに研削加工。
プレートの凹凸を研削加工にて平らにした後、人形モチーフを粗加工。
- 粗加工
- 粗加工後
人形モチーフを仕上げ加工後、ドアの覗き窓にはめ込んでもドアの外側からトイレの中が見えにくくなるよう裏面に一筋加工(横線)を施し、程よい目隠をしました。
- 裏面
- 表面
一般ガラス屋さんには出来ない加工を当社高嶋製作所の加工技術を使って、上品でオシャレなインテリア製に優れたトイレサインプレートが完成!
- 浮き出し人形
- 加工の難しい厚みのあるガラスに穴加工
人形(男女)は、弊社の独自の加工技術を使った、エッジのきいた浮き出しモチーフです。
お好きなプレートと重ね合わせると、ガラスだけとは違った雰囲気をお楽しみいただけます。
- 無垢板材質(ウォール ナット)
- 完成品を無垢材の上に置いてみました
シンプルなデザインは主張しすぎず、でもさりげなく必要な情報をしっかりとお伝えできる事を心がけました。